今回行ったお店 無老鍋(火鍋/台北/市民店)
台北の信義区に近い火鍋のお店。台北市内に3店舗支店を構える地元で人気の火鍋やさん。夜中2時までやっているのでクラブ帰りの締めにもおすすめ。
無老鍋へのアクセス
地下鉄MRT板南線または文湖線「忠孝復興」駅1番出口 安東街を右に曲がり,突き当り「市民大道」の信号を左にわたって5分くらい歩くとつきます。食ブログレポート 2018/6/25 up
癖がないのにコクがある薬膳スープが楽しめるお店。何回行ってもまた行きたくなります。

今回は3人で行ったので肉の量を多めにしました。辛くないほうスープはまろやかでさっぱり味。日本人の友人がおすすめするだけあって、日本人に合う火鍋でした。
注文したのはコレ

おしどり鍋
アイスクリーム豆腐が入った辛い火鍋と辛く無い火鍋が同時に食べべることができる火鍋

アイスクリーム豆腐
アイスクリームの形をした豆腐。鍋で少し煮て食べます。ほんのり甘い味のフワフワした食感がたまらない。

牛カルビ 780元
USDAのアメリカ牛

イベリコ豚肩ロース 580元
USDAのアメリカ牛。

野菜盛り合わせ 188元
キャベツをはじめタケノコ、ニンジン、団子、シイタケ、トウモロコシ、きくらげなどが入った野菜の盛り合わせ。
無料でついてくるもの

食休めのシャーベット 0元
ピーチ味の飲むシャーベット。

お茶 0元
健康茶、高麗ニンジンの香りがします。何回でもお替りできます。

継ぎ足し用のスープ 0元
辛いスープにもこれを足します。何回でもお替りできます。
たれ・薬味は自分でDIY
ごはん、薬味お替り自由。薬味(たれ)は自分で調合します。
こちらの無老鍋のたれは日本人に合いそうな、ポン酢に似たすっぱめの味です。

私がよくするおすすめの薬味(たれ)割合
まずネギをお茶碗いっぱいにいれ、その後、醤油をかぶせるようにいっぱい入れます。そして、ゴマ油を1匙入れて完成です。
まずネギをお茶碗いっぱいにいれ、その後、醤油をかぶせるようにいっぱい入れます。そして、ゴマ油を1匙入れて完成です。

注目の鍋の具
カモの血を固めて作った豆腐(鴨血)は、かむと食感がきゅきゅっとしておいしいです!
全然臭みもなく、台湾の代表的な珍味なので食べたことない方はぜひお試しあれ。
左の薄紫色のものが「鴨血」です!ほかにもクコの実、揚げ湯葉、ネギなど入っています。
朝鮮人参も欲しければ無料で入れてくれます♪
最新メニューはこちら
備有兒童餐具 | ,*門店無電梯設備,若有行動不便之貴賓 請於訂位時提前告知需求以利安排合適的位置, 若無先行告將盡量安排方便的位置,但須依現場情況而定日本人に人気の火鍋

無老鍋 詳細インフォメーション
名称 | 無老鍋 ウーラオグゥオ |
住所 | 台北市 中山區市民大道三段143號 MAP |
電話番号 | 02-2731-7928
※中国語のみ |
営業時間 | 月曜-日曜日 AM11:30 ~ AM02:00 |
休日 | 無休 |
最寄り | 地下鉄MRT板南線または文湖線「忠孝復興」駅1番出口 |
行き方 | 地下鉄MRT板南線または文湖線「忠孝復興」駅1番出口 安東街を右に曲がり,突き当り「市民大道」の信号を左にわたって5分くらい歩くとつきます。 |
日本語 | できるEnglish Ok! |
スタッフ | 台湾人 |
可能言語 | 日本語 | 中国語 | 英語 OK |
テイクアウト | ok |
カード | ok |
メニュー | 日本語 | 中国語 |
ドリンクDrinks | ビールなど |
服装 | カジュアルがおすすめ |
席 | テーブル席 |
予算 | 1人1000元~1500元くらい |
SNS | ウェブサイト |
当日予約で9時か10時台になってしまいます。
こちらのお店はエレベーターがないです。
火鍋のにおいがホテルに帰ってもずっとついていたので匂いを気にする日に行くにはおすすめしません!