連日台北で行列ができる大人気の朝食のお店 阜杭豆漿「フーハン・ドゥジャン」
台北の朝ごはんのお店、阜杭豆漿「フーハン・ドゥジャン」。地下鉄MRT善導寺駅からすぐにある地元台湾人に愛される人気店です。連日開店前から長蛇の列、20分から1時間くらいは並ぶ時もあります。 お店の営業時間は朝5:30からオープン、売り切れ次第終了なので、ランチ時間に行くと品薄になったりするので、早めに行くことをお勧めします。テイクアウトも可能なので、近くの公園で食べるのもいいかも。
阜杭豆漿へのアクセス

名称 | 阜杭豆漿 |
英語名 | 阜杭豆漿 |
住所 | 台北市忠孝東路一段108號2樓之28 MAP |
電話番号 | 02-2392-2175
|
予約 | 特に必要なし |
営業時間 | 5:30~12:30頃(なくなり次第終了) |
休日 | 月曜日、祭日 |
最寄り | MRT善導寺駅より徒歩 |
日本語 | ほぼできない |
混雑を避けるおすすめの時間帯・待ち時間は?
阜杭豆漿[フーハン・ドゥジャン」の土日は混むので避け、10時半ころに行くとあまり並ばなくていいのでお勧め!階段までならんでいます。↓
2016年台湾の総統が変わり、中国人旅行客が少なくなり、結構入れる時間もあるのだとか。
阜杭豆漿「フーハン・ドゥジャン」の場所・行き方
善導寺駅から歩くと華山市場(スーパーマーケット)のビルがあります。その2階に阜杭豆漿[フーハン・ドゥジャン」はあります。1階の正面入り口から上がり階段を上ります。阜杭豆漿の看板がすぐに見えるのでどこに並んだらいいかわかりやすいです。
阜杭豆漿「フーハン・ドゥジャン」おすすめ人気メニュー
阜杭豆漿で一番人気な豆乳、「鹹豆漿(シェントウジャン)」
ぽろぽろっとしたおぼろっぽい豆腐のスープで上にパクチーが入っています。食感は豆乳というよりもむしろスープです。ツウな方はラー油をかけて頂きます。
次に人気なのは「厚餅夾蛋」
伝統的仲間で焼き上げた揚げパン。サクッとした食感が現地の台湾人が病みつきになってしまう方も続出。大量に買って帰る人が多かったです。
伝統的な窯↓

阜杭豆漿「フーハン・ドゥジャン」のほかのメニュー

甜豆漿 20元 (甘めの豆乳)
台湾の屋台でよくみられる味の豆乳スープ。ちょっぴり甘めの豆乳は台湾人の朝の代表食です^^

蛋餅 25元(台湾風クレープ)
もちもちっとした食感がたまらない玉子と小麦粉のシンプルなクレープ。なかにベーコンや、ハムも挟むことができます。テーブルに甘いソースがあるのでちょこっとかけてもおいしいです♪

阜杭豆漿 詳細インフォメーション
名称 | 阜杭豆漿 |
住所 | 台北市忠孝東路一段108號2樓之28 MAP |
電話番号 | 02-2392-2175
|
予約 | 特に必要なし |
営業時間 | 5:30~12:30頃(なくなり次第終了) |
休日 | 月曜日、祭日 |
最寄り | MRT善導寺駅より徒歩 |
日本語 | ほぼできない |
スタッフ | 台湾人 |
可能言語 | 中国語 OK |
テイクアウト | ok |
カード | 現金払いのみ |
メニュー | 中国語 |