メニューが完全お任せコースのみのお寿司
なんといっても コスパがとっても良いお寿司屋さんです。
游壽司へのアクセス
食レポート 2018-6-29
台湾人の握る寿司も結構いける!
コースの所要時間はお昼:1時間ほど、夜は約2時間半くらいかかるので7時半前に入店することをお勧めします。
ランチ:①12:00-13:00、②13:00-14:00
ディナー:③17:30-19:30、④19:30-21:30
こんな方にお勧め
量はあまり多くないほうがよい方に。
デートに、特別な日におすすめ。
ゆっくり目なコースなのでせっかちさんには××
気に入った料理

さっぱりめが好きな私が選ぶ料理
青魽佐芽蔥
大干貝
お店にはメニューが書かれていますが値段は書かれていません。
お任せコースのみで材料によりますが 一人2000-2200元くらい。
カウンターに着いたときシェフの方から食材の好みを聞かれます。
アレルギーがあるとか?焼き物が好きなのか?ウニが欲しいとか?など。。
お店の雰囲気はとても落ち着いたインテリアで構成されています。
目の前で調理するスタイルなので目で見ても楽しいです♪
料理紹介

青魽佐芽蔥
這道菜在視覺上給人的享受,完全不遜於口感上的喜悅,因為…..現場看色彩會更鮮麗!總之,我就是喜歡紅紅綠綠交錯輝映的畫面啦!咬起來清脆爽口的芽蔥橫躺在彈性極佳的青魽上再點一球明太子,像極了朱銘太極系列伸臂張腿站成「大」字形的石雕 —— 差別在於,站的再直,也得溜進我的嘴裡。
不過可能是味覺還欠磨練,我沒能非常精緻地描述這個壽司到底哪裡好吃,但真的不錯。或許是芽蔥根魚肉協調的很好吧?對於吃乾麵總要點盤燙青菜的我來說,這蔥鐵定偷偷加了分。

あわび鮑魚佐湖鹽
「游壽司」最大的優勢,就是食材新鮮到沒有第二句話 —— 體現在鮑魚這種很容易「發騷」的料理上,就是毫無腥味,並且入口有一種自然、新鮮的甜鹹混合,即使不沾任何醬料也是唇舌留香。
「塊狀」而非「片狀」的鮑魚嚼勁也不錯,讓人吃完還想再來兩塊。至於湖鹽?就看個人喜好,需不需要他來提味。以前都是吃牛肉沾玫瑰鹽,這次吃鮑魚沾湖鹽,也別有一番風味。

いか

北海道甜蝦佐紫蘇葉
原本以為會 色色 澀澀的紫蘇葉,結果完全不會!一股淡淡的清香混合甜蝦的微鮮,作為開門揖客的開胃菜再適合不過。

游壽司 金華店 詳細インフォメーション
名称 | 游壽司 金華店 |
住所 | 台北市大安區金華街201號 MAP |
電話番号 | (02)2322-5531
※※中国語のみ |
営業時間 | 12:00~14:00 17:30~21:30 最終入店19時半 |
休日 | 月曜休み |
最寄り | MRT東門站 5番出口 麗水街をまっすぐ歩き 金華街で右にまがって4個目のお店です。 政大公企のそばにあります。 (徒歩10-15分くらい) |
日本語 | ほぼできない |
スタッフ | 台湾人 |
可能言語 | 中国語 OK |
カード | ok |
メニュー | 日本語 | 中国語 |
ドリンクDrinks | あり、日本酒、焼酎、ビール |
予算 | お昼: 500元くらい 夜: 2000-2200元くらい |
SNS | ウェブサイト |
コメントを残す