YouTube

庄頭豆花担:ヘルシーな一皿に優しさが宿る、心温まる豆花(ドウファー)の世界

台北の庄頭豆花担:ヘルシーな一皿に優しさが宿る、心温まる豆花(ドウファー)の世界 -台灣ファン
台北の庄頭豆花担:ヘルシーな一皿に優しさが宿る、心温まる豆花(ドウファー)の世界 -台灣ファン

台北の中心に佇む、台湾のレトロな雰囲気が漂う穴場の豆花のお店

庄頭豆花担
台北/豆花(台湾スイーツ)
  • 日: 12時00分-22時00分
  • 月: 12時00分-22時00分
  • 火: 12時00分-22時00分
  • 水: 12時00分-22時00分
  • 木: 12時00分-22時00分
  • 金: 12時00分-22時00分
  • 土: 12時00分-22時00分
こんにちは台湾ファンです!今回は台北の若者に人気のエリア「東区」に位置する台湾のレトロな雰囲気が漂う穴場の豆花(ドウファ)のお店「庄頭豆花担」をご紹介します♥

賑やかな市民大道に位置する「庄頭豆花担」は、台湾レトロな雰囲気に包まれたエメラルドグリーンの外観で目を引くのですぐ見つかると思います。

店内の雰囲気

店内に足を踏み入れると、まるで台湾の過去へタイムスリップしたかのような懐かしい雰囲気が漂います。丸いテーブルや竹でできたレトロなティッシュケースなど、古き良き台湾の雰囲気が至る所に感じられる、おすすめの穴場豆花店です。

注文の仕方

ここでは、先にオーダー&会計を済ませるシステムが採用されてます。

白豆花と黒豆花、どちらを選ぶ?

まず始め豆花の種類を選びます。このお店の豆花は、白豆花と黒豆花の2種類から選ぶことができます。

台湾では一般的に白豆花がよく知られていますが、黒豆を使用した黒豆花は珍しいです。黒豆は通常の大豆よりも栄養価が高いため、健康志向の方におすすめですね^^

私は今回、この黒豆花を選びました。肝心な味はというとですと、、、白豆花とほぼ同じでした(笑)。

豆花の種類を選択

トッピングを選ぶ

続いて、豊富なトッピングからお好みのものを選びます。トッピングは無制限!お会計は、選ばれたトッピングの中で最も高額なものの料金のみをお支払いいただく方式です。今回、最も高額なトッピングは50元でした。

トッピングを選択

私の注文はこれ!

台北の庄頭豆花担:ヘルシーな一皿に優しさが宿る、心温まる豆花(ドウファー)の世界 -台灣ファン
完成!

庄頭豆花担 お店の場所・アクセス

中国語名 庄頭豆花担
よみ / 英語 庄頭豆花担 / 庄頭豆花担
電話番号 (02) 8771-6301
営業時間
  • 日: 12時00分-22時00分
  • 月: 12時00分-22時00分
  • 火: 12時00分-22時00分
  • 水: 12時00分-22時00分
  • 木: 12時00分-22時00分
  • 金: 12時00分-22時00分
  • 土: 12時00分-22時00分
住所 105台灣台北市松山區市民大道四段73號 MAP
アクセス MRT「忠孝復興」駅から徒歩10分。出口4を出て直進、大安路一段を左折。市民大道を越えて左に曲がるとすぐ。小さな神社の隣の緑の建物です。
日本語 できる人がいない
予算 現金払いのみ
価格帯
予約 電話予約できない
メニュー 中国語
ドリンク アルコールなし
オフィシャル ウェブサイト

庄頭豆花担までのアクセス方法:

MRT「忠孝復興」駅から徒歩で約10分です。出口4を出て直進し、大安路一段を左折します。市民大道を越えて左折すると、すぐに小さな神社の隣に緑色の建物が見えてきます。

7件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※上記は 2024-04-11 現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご確認の上お出かけください。

クチコミレビュー

総合評価: 4.1
1476 件のレビュー
hm sshm ss(3 週間前)
評価: 5
レビュー 店員のお兄さんは能面のようでした。
ただ、別に感じ悪いわけではなく、こちらのカタコトの英語に対して、しっかりと対応してくれます。

トッピングの制限はないとこことなので、おそらく全部のせも可能です。

日本語のトッピング配置図があるので、指差しでの注文ができます。

団子がもちもちしていてうまいです。
ko nekoko neko(5 か月前)
評価: 5
レビュー 台北で食べた豆花の中で1番美味しかった。トッピングし放題、どんぶりサイズなのに55元。安すぎます!お姉さんがとても親切。頼み方わからなくておどおどしてたけど、丁寧に聞いてくれた。また絶対行きます。ありがとう。
SHINICHI TAKASHIMASHINICHI TAKASHIMA(6 か月前)
評価: 5
レビュー いろいろなお店の豆花を食べ比べましたが、やはりこのお店が一番です。白黒2種類の大豆の味わい深さとほろほろの食感、芋圓などの美味しさは群を抜いています。
Haike GiPHaike GiP(6 か月前)
評価: 5
レビュー 8月の暑さ真っ盛りの14時頃に訪問。言葉は通じなかったが、お店のお姉さんはとても親切で注文はスムーズに完了。豆花は白と黒のミックスにした。

全体的に味はシンプルでナチュラルといった感じ。いわゆる、やさしい味。豆花もタロイモも自然の味。素材の味をダイレクトに堪能できる。脂っこい食事の後に立ち寄ると、店内の雰囲気とともに癒されると思う。

食事中、外は土砂降りの雨に。食後1時間ぐらい店内で雨宿りさせてもらったが、一向に止まず。するとお姉さんがすっとビニール傘を差し出してくれた。その節はありがとうございました。
J KJ K(7 か月前)
評価: 5
レビュー すごく安いのに量はたっぷり。
遅い時間でしたが割とお客様も沢山いました。
豆花はプルプルな感じ。
甘さは控えめですがしっかりと甘いです。
タロ芋餅がモチモチで美味しかったです。
このGoogleの口コミは 2025年03月16日 に取得しました。
ACFフィールド "place_id" の登録件数: 52