雨の日に嬉しい!飲食デリバリーサーボビスアプリ「foodpanda」のご紹介!住所を入力して自宅周辺のレストランデリバリーサービスを一発検索!
5月に入ると台北の昼はいつも雨。ほとんど毎日といっていいんではないでしょうか?
めっちゃうっとおしい。。。。
けど家には食べるものが無い。。。家でだらだらメールしてたら
友達が「FOOD PANDA(フードパンダ)」というアプリを教えてくれた。
これを使ってデリバリーサービスをしてくれるというw
台湾でめちゃはやってるんだよ~って。w
ほんまなのか?
この一番上のパンダのアイコン
さっそくアプリをダウンロードして使ってみた!
①ダウンロードしたら国を選択できるので「taiwan(台湾)」を選択
②その後、言語選択の画面が表示されるので「ENGLISH」か「中文」のどちらかを選択
③自宅の住所を入力
④検索結果、おおおおお、めっちゃでてきました!
けっこうあるんですねーーー!
けど最低300NTDからですねーー。。。TT
一人ではそんなに食べられない。。。
しかも待ち時間に1時間かかるとしたらうーーーん、なやむなぁ。。。
いま2時前やしまってたら晩御飯が近づいてくる。。。
うーん、今回はあきらめよう。。。
しかたがない、今日は外に出てかおうか。。
今回はオーダーできなかったけど、またこれでオーダーしたら感想をかきます。
ちなみにこのアプリに書かれてる中国語の単語の説明。
最低外送金額(送ってくれるのに必要な最低購入金額)
外送費用(デリバリー料金)
外送時間(待ち時間)
です。ご参考までにどうぞ^^