中国語表現 「生氣了嗎? 怒ってる?」

中国語表現 「生氣了嗎? 怒ってる?」

今日習った中国語の表現↓
「生氣了嗎? 怒ってる?」

この表現、台湾でよく使われるらしい。

シチュエーションとしては会話してる相手が不服そうな態度やら今怒ってるなぁーって時に
使う表現で、特に親しい友達のなかでも日常茶飯事に使う言葉。これをいう事で相手におこってる?って聞いているようで聞いていないらしい。
ようするに今の状態を確認したい。っというきにとっさに使うみたいです。それが特にカップルの関係だけじゃなくって、
普通の友達にも使えるらしい。
けどこの中国語表現、日本人は簡単に友達に使わないような気がします~

「怒ってる?」っていわれたら、
喧嘩うってんのか?って思っちゃう。

日本人の場合、相手の態度が怒っていても、それを察知して対処しようと思うんだけど。
台湾ではすぐ口に出して直接いっちゃうらしい。

これが日本語と中国語の差だと先生は言ってました。
なんでも思ったことをすぐ口に出してしまう

ので、相手が何思ってるのかわかりやすいんですが、

これに慣れてない私は台湾人と話すときよく戸惑ってしまいます

なんでも言い合える台湾人の社会はあんまりストレスたまらなさそうだな。。。

台湾人文化(中国人文化?)を理解するにはまだまだ時間がかかりそうです。